小学校六年生の冬休み、初めての長距離一人旅に出ました。
国鉄がJRにかわるちょっと前のことです。
目的地はおじいちゃん、おばあちゃんが住む札幌。
物心ついた時には鉄道好きになっていたので移動はもちろん鉄道。
記憶では電車に一人で乗ったのもその時が初めてだったような気がします。
あわせて読みたい
青春18きっぷで北海道11日間野宿の旅
1989年(平成元年)8月の夏休み高校一年だった僕と親友は青春18きっぷを使って滋賀から北海道へ青春18きっぷを使って旅に出ることなりました。 青春18きっぷ2冊と1枚、…
あわせて読みたい
秘境駅 東成田駅から芝山千代田駅 芝山鉄道に乗ってみた
芝山鉄道ってご存じですか? 成田空港の東成田駅から芝山千代田駅のたった一駅間のみ(2.2km)を結ぶ日本一短い私鉄(第一種鉄道事業者として)です。 空港を利用するお…
にほんブログ村
目次
計画
旅行にでるかなり前から時刻表を何回も何回も見て計画を立てました。
時刻表を見ているだけで楽しかったのに実際に乗ったことのない特急列車や見たこともない北海道の列車を実際に見れると思うとワクワクが止まりませんでした。(時刻表の読み方を覚えて初めて行った旅行の話)
あわせて読みたい
都会にあるもっとも海に近い駅は最高の風景 海芝浦駅
海に一番近い駅として知られている駅はいくつかありますがその中でも東京からの日帰り小旅行で手軽に行ける海芝浦駅をご紹介します。 鉄道ファンだけじゃなくちょっと都…
あわせて読みたい
381系特急やくも復活国鉄色 山陰鉄道満喫旅
381系やくも復活国鉄色が走り始めたニュースを見てからというもの これはどうしても行きたい(`・ω・´) 何が何でも381系特急やくも国鉄色を見に行きたい!!!! 【じゃ…
あわせて読みたい
映画「ぽっぽや」の舞台 幌舞駅(幾寅駅)に行ってきました
2023年度中にも廃止になるといわれている根室本線の富良野から新得の間にある駅、幾寅駅に行ってきました。 幾寅駅は高倉健主演の映画「鉄道員(ほっぽや)」の舞台にな…
計画はこんな感じでした。
京都 → (特急白鳥) → 青森 →(青函連絡船)→ 函館 → (特急北斗)→ 札幌
京都駅を午前10:52に出発し青森に深夜到着、青函連絡船に乗り換え函館には次の日の早朝着いて札幌には昼前の到着です。
あわせて読みたい
サンライズ瀬戸 A寝台個室シングルデラックス 乗車記 高松ことでん&うどん旅
つつつつつ、ついに夢にまで見たこの日がやってきました!!!ヾ(≧▽≦)ノ 日本で唯一現在走っている定期寝台特急のサンライズ瀬戸・出雲に乗る日がやってきました! ここ1…
あわせて読みたい
台湾入国とVisit Japan Web・ファストトラックで日本入国レポート 2022年11月
久しぶりに台湾に行ってきました。 2022年10月13日より日本人観光客の短期滞在者へのビザなし渡航が解禁されました(^O^)/ 台湾行きたくてしょうがなかった方には朗報で…
あわせて読みたい
スマホ鉄におすすめの撮影アクセサリー 身軽で楽しい鉄道写真最高
ここ数年急速な勢いで増え続けているスマホのみで撮り鉄(鉄道撮影を趣味とする人のこと)をするいわゆる「スマホ鉄」 カメラ性能が飛躍的に向上しましたからね。 そん…
出発 京都~青森
それまで楽しみで仕方なかったのに旅行当日にはとても緊張していたことを覚えています(小学校1年の時に旅行を楽しみにしすぎて当日具合が悪くなった経験あり)。京都駅までは両親に送ってもらいました。
いよいよ京都駅のホームに夢にまで見た白鳥の描かれたヘッドマークをつけたベージュの車体に赤いラインの485系電車が入ってきました。
ホームまで見送りに来た両親と言葉をかわして列車の自由席に乗り込みました。
空いてる車内の席に着いてもなんか落ち着かなくドキドキしていた記憶があります。
列車は出発し琵琶湖を右に見ながら湖西線、北陸線に入り今度は左側に日本海を見ながらひたすら北上します。
今のようにスマホもなく漫画を読むでもなくただただ景色を見たりウトウトしたりしてました。
時々隣に乗っては短い距離で降りていく知らないお客さんに「一人かい?どこまで行くんだい?偉いねぇ」などと声をかけられました。
あわせて読みたい
鉄道と美術の150年 東京ステーションギャラリーで鉄道とアートを楽しむ
東京ステーションギャラリーで開催されている「鉄道と美術の150年」展(2022.10.8-2023.1.9開催)に行ってきました。 2022年は日本に鉄道が開業して150周年です。 新橋…
あわせて読みたい
アラスカ鉄道の旅 冬のフェアバンクスからアンカレッジ
1994年、カナダでの一年間のワーホリ終盤にカナダ・アメリカ3カ月の旅に出ました。 その年の9月にバンクーバーから始まった旅はロッキー山脈を巡った後VIA RAIL PASS…
白鳥は新津駅から新潟駅に入り進行方向を変えてさらに白新線、羽越本線を通って北上していきます。
夕方から夜になりさすがに十何時間も列車に乗っていると疲れて寝てしまう時間が多くなりました。
あまり景色を見ていた記憶はありませんが時折停車する山形や秋田の駅では屋根に積もるてんこ盛りの雪が印象的でした。
青森には23:50に到着。ホームに降り立つと冷たい空気とものすごい雪。
降り立った乗客が足早に青函連絡船の乗船口へ向かいます。
北海道出身の親からは「青函連絡船に乗るときは良い場所をとるためにみんな走るんだよ」と聞かされていました。
僕もそれにならって足早に乗船口へと向かいました。
北の大地入場券 ファイル作成方法↓↓
あわせて読みたい
北の大地入場券 長い切符を切り取らずにファイルする方法
JR北海道で発売されている北の大地入場券には3種類の大きさがあります。 3つのサイズの記念切符、記念入場券を自作ファイルで整理・収納してみました。JR北海道の切…
青森駅には上野行きの長距離列車「ゆうづる」と「はくつる」がきれいに並んでいました。
赤いゆうづると青いはくつるのヘッドマークをつけた雪まみれの583系電車が並んでいるシーンは今でも忘れることができません。(実際の写真は撮れなかったので模型の写真でイメージを)
リンク
青函連絡船で北海道へ 青森~札幌
青函連絡船には乗船名簿に載せるための住所氏名を書く紙を列車の中で渡されそれに記入し船の入口付近で箱に入れます。
船内では雑魚寝できるカーペットが敷かれた大広間のようなところへ行きました。
隅っこのほうに陣取り疲れていたのでよく寝れたような気がします。
あわせて読みたい
廃止前の留萌本線に行ってきました 全駅訪問&乗り鉄
とうとう2023年3月末をもって留萌本線の留萌駅から石狩沼田駅までの36kmが廃止となります。 また美しい自然の中を走る大好きな北海道の鉄道路線が短くなってしまいます…
そういえば京都から札幌まで何か食べたり飲んだりした記憶がないんですがきっと母親がおにぎりかなんか作って持たせてくれていたかもしれません。
今なら駅弁買ったり車内や船内を探検したり記念の品を買ったりいっぱい動き回ったと思いますが当時は何せ初めての一人旅で緊張していたのであまり動くことができませんでした。
青函連絡船は4時間ほどで函館に着きます。
函館から札幌へは太平洋側を通るルートとニセコや小樽を経由する山線と呼ばれる函館本線ルートがあります。
2020年現在、函館から札幌へ乗り換えなしの直通列車は「北斗」のみですが当時はどちらのルートにも直通列車が何本も走っていました。
特急「北海」や急行「ニセコ」は山線経由でした。(twitterに古い鉄道写真アップしています)
あわせて読みたい
JR北海道富良野ー新得廃止に思う 全国の不採算路線を救う方法を考えてみた
いや~とうとう廃止決まりましたか~鉄道ファンとしては残念でなりませぬ( ;∀;) バスでの代替輸送になっていた根室本線の一部、富良野駅から新得駅の区間がどうやら近々…
あわせて読みたい
近鉄「青の交響曲」乗車記 吉野日帰り往復旅
前から乗ってみたかった近鉄の「青の交響曲(シンフォニー)」で大阪阿部野橋から吉野往復日帰り小旅行に行ってきました。 「青の交響曲」は近鉄の観光特急列車です。 …
当日の早朝、札幌への乗り継ぎ直通列車は「北斗」と「北海」がありました。
その時はなぜか「北斗」選びました。
結局一度も山線の直通列車には乗ることができなかったので今となっては後悔です。
函館から札幌の間もあまり景色を見たりせずほとんど寝てたような気がします。札幌駅へはおじいちゃんとおばあちゃんが迎えに来てくれていました。
こうして初めての長距離一人旅(往路)は無事終わりました。断片的には鮮明に記憶に残っています。特に列車や駅の風景など。
この旅がその後の自分の人生の「ある意味」出発点であったような気がします。今も札幌駅や函館駅などに行くと当時の記憶が蘇ってきます。
あわせて読みたい
鉄道が舞台のおすすめ映画 10選
電車、機関車、駅なんかの鉄道が題材になっているおすすめ映画のご紹介です。 鉄道好きなひとにもそうでもないひとにも楽しめるものがいっぱいです。まだ見てないもの、…
あわせて読みたい
北海道の鉄道の未来 廃止路線はさらに増え続けるのか
タイトルの写真は2019年4月に廃止になった夕張支線鹿ノ谷駅です。JR北海道の路線は縮小の一途をたどっています。 https://youtu.be/YahWGwCQGsY 北海道の田舎だけじゃ…
あわせて読みたい
国鉄新幹線0系で行く楽しみにし過ぎた山口・倉敷の旅
小学一年の春休み(一年と二年の間の三月終わりから四月始め)に家族で倉敷と山口県防府に旅行に行きました。 物心つく頃には大の鉄道好きだった僕は小学一年生の頃に国…
note(ノート)
JR北海道を国有化へ|だいち
JR北海道への追加支援今後三年間で約1300億円が拠出されるとのニュースがありました。 出典:jiji.com https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122500336&g=eco これは...
あわせて読みたい
太平洋フェリー「いしかり」 苫小牧ー仙台ー名古屋 乗船記 S寝台&車1台
北海道の自宅から年末年始に関西の実家へ帰るのに太平洋フェリーの「いしかり」に苫小牧から名古屋まで乗ってみました。 総距離は1300km、所要時間は2泊3日で約40時間!…
おまけ 新潟駅での写真何枚か
札幌のおじいちゃんの家で数日過ごした後は特急ライラックに乗り親戚のいる旭川へ。
そこでも数日を過ごし帰途へつきました。
札幌から「北斗」→青函連絡船→「白鳥」(何に乗ったか記憶があいまい)→新潟へ
新潟では父の友人宅で一泊させてもらいました。
新潟駅では何枚か写真を撮ったのでそれをのせておきます。
165系は新潟周辺では普通列車としても使われていたようです。
絵入りヘッドマークにかわる前の文字ヘッドマーク583系急行「きたぐに」
485系特急「北越」と「いなほ」
485系ボンネット特急「北越」が階段の下に置いてありました。
新潟駅ホームからの風景。遠くに115系と485系雷鳥が見えます。
この後「雷鳥」に乗り関西へと帰っていきました。
コメント