飛行機– category –
-
ドローンの資格をとりました 2022年末から免許制度がかわります
先日ドローンの資格をとりました。 最近ドローンスクールを開校した友人に誘われ面白そうだったのでやってみることにしました(^O^) ドローンてなに? ドローン免許ってどうやってとればいいの? そんな方に向けて、 さらに2022年度中に民間資格から国家資... -
飛行機好きにおすすめのyoutubeチャンネル 10選 海外英語版
飛行機は見るのも乗るのも好き、エアライン好き、飛行機で旅行するのが好き、パイロットに興味がある。 そんなあなたにおすすめの海外の航空系ユーチューブチャンネルをご紹介します✈ 英語の勉強にもおすすめです。 どれも楽しいものばかりですよ... -
飛行機が舞台のおすすめ映画 11選
飛行機、パイロット、空港なんかを題材にした映画いっぱいありますね。 そんな中からおすすめのものをご紹介します。 もしまだ観たことなくて面白そうなもの、昔観たけどもう一回観てみたい、そんな作品があったら是非チェックしてみてください(^O^)/ 【... -
ハドソン川の奇跡はなぜ起きたのか 陰の立役者APUの威力
2009年1月15日午後3時30分頃、USエアウェイズの旅客機A320がニューヨークのハドソン川に不時着しました。 奇跡的に乗客・乗員は全員無事に生還。 この事件は後に「ハドソン川の奇跡」として称賛され一躍世界に知れ渡りました。 トム・ハンクス主演で映画... -
事業用操縦士免許・計器飛行証明(日本の免許)を取得した時の話
カナダで事業用操縦士免許取得のための時間付けと計器飛行証明、多発機限定(Multi IFR)の免許をとり日本に帰国しました。 ここまでで取得したのはカナダの免許です。これから航空会社の入社試験を受けるために必要な日本の航空局(JCAB)が発行する免許... -
計器飛行証明と多発機限定を取得した時の話 Multi IFR Rating
計器飛行証明(Instrument Rating)と多発機限定証明(Multi Engine Rating)を自家用操縦士免許を取った数年後にカナダで取りました。計器飛行証明、多発機限定、事業用操縦士免許はエアラインパイロットとして航空会社に入社する時に必要な免許です。 これか... -
カナダで自家用飛行機の免許を取得した時の話
25歳の時に自家用操縦士免許(Private Pilot License)をカナダで取得しました。 人生で飛行機に乗ったのは旅行で数回乗ったことがあるだけ。セスナ機とかの小型機なんかもちろん乗ったことはありませんでした。 無謀にも学歴もお金もなく始めてしまったパイ... -
バイオジェット燃料の課題と可能性 ユーグレナ SAF(Sustainable Aviation Fuel)
2021年6月4日に国産バイオジェット燃料搭載としては初となるフライトが国土交通省航空局保有のセスナサイテーションCJ4を使用して行われました。参照:2021.6.4株式会社ユーグレナニュースリリース 続いて2021年6月29日には個人所有の民間航空機ホンダジェ... -
水上飛行機の魅力
「とばねぇ豚はただの豚だ!」 水上飛行機パイロットで豚が主人公の映画「紅の豚」での有名なセリフですね。 紅の豚でポルコ・ロッソとライバルのドナルド・カーチスが乗っていたのが水上飛行機(飛行艇)です。 飛行機なのに水の上から飛び立ち水の上に降... -
国際線パイロットになるには
国際線パイロットになるには当然ですが国際線を運航している航空会社に入社しないといけません。(ここでは国際線パイロット=お客さん、貨物を乗せて定期的に飛ぶエアラインのパイロットとします。)※国際線とは国外の空港を目的地に飛ぶ路線のことです。... -
電動飛行機の課題と可能性
電気自動車はテスラ、フォルクスワーゲン、BYD、BMWなどから一般消費者向けへ発売され価格も下がりつつあり販売台数も急増しています。 では2021年現在の電気飛行機の現状はどうなっているんでしょうか? 一人当たりが移動の際に排出する二酸化炭素の量は... -
水上飛行機 免許の取り方
水上飛行機の免許を取得するにはどうすればいいのでしょうか。どこで取れるのか、費用はいくらくらいかかるのか、これから水上飛行機の免許をとろうと考えている人、興味がある人のために取り方をまとめました。 →水上飛行機の魅力 水上飛行機に乗るに... -
水上飛行機の航空会社まとめ 水上飛行機に乗るには 日本&海外
飛行機なのに水の上にも降りられる水上飛行機。日本ではあまりなじみがありませんが面白そうなので乗ってみたいと思ってる人もいるかと思います。水上飛行機にお客さんとして乗れる航空会社のまとめです。 →水上飛行機の魅力 水上飛行機の免許を取る... -
海外でエアラインパイロットになる方法
海外でパイロット(ここではお客さんや貨物を運ぶエアラインパイロットとします)になるには大きく2つの方法があります。2021年4月現在新型コロナの影響で採用を自粛している会社も多いですが今後海外でエアラインパイロットを目指す方の為にまとめました...
12