-
北の大地入場券 長い切符を切り取らずにファイルする方法
JR北海道で発売されている北の大地入場券には3種類の大きさがあります。 3つのサイズの記念切符、記念入場券を自作ファイルで整理・収納してみました。JR北海道の切符だけではなく他の鉄道会社から発売されている記念切符や記念入場券、また違うサイズ... -
簡単に寄付がしたい 楽天銀行で簡単に寄付する方法
無性に寄付したくなってきたけどどこへどうしたらいいのかわからない。 寄付をして誰かの役に立ちたい。 寄付をして自己満足したい。 そして楽天銀行の口座は持っている。 そんな寄付したくてしょうがない楽天銀行口座持ちのあなたへ。 簡単に楽天銀行から... -
ニシンの丸ごと塩焼き 作り方
北海道の石狩湾では1月から4月ころまでが旬のニシン。スーパーに行くと一匹200円~300円くらいで新鮮なものが買えます。 ふわふわ白身がとても美味しいニシンの丸ごと塩焼きの簡単レシピです。 薪ストーブで美味しいタマネギ焼きの作り方↓ https://dreamfo... -
ニッセイJリートインデックスファンドに1年積み立て 運用結果
ニッセイJリートインデックスファンドに1年4カ月積み立てした結果どうなったか、利回りはどれくらいになったのかの運用報告です。 両学長リベラルアーツ大学のyoutubeでお金の勉強を開始してから色々なものに少額ですが楽天証券の口座を使って積み立て投... -
薪ストーブでおいしい玉ねぎの丸焼き 作り方
薪ストーブで玉ねぎの丸焼きを作ってみました。作り方はとっても簡単。時間もかからず美味しくできますよ♪ 薪ストーブで美味しい焼き芋の作り方↓ https://dreamforester.com/wood-stove-sweetpotatorecipe/107/ 【用意するもの】 玉ねぎの丸焼きを作るにあ... -
趣味の見つけ方 休みにすることがない人へ
休みの日にはすることがない。 テレビを見たりインターネットを何となく見て過ごす。 パチンコへ行く。 または休みの日にも仕事のことを考えている。 やりたいことって特にないんだよね~って人。 そんなあなたに趣味の見つけ方お教えします。 【なんで趣... -
再生可能エネルギー・クリーンエネルギー関連銘柄に今投資するべき理由
なぜ再生可能エネルギー・クリーンエネルギー関連銘柄への投資は今がいいのかというと、、、 エネルギー政策の転換産業構造の変化環境保護への関心の高まり温室効果ガス抑制対策人々の生活スタイルの変化投資家資金のESG投資への流れ これらのことがまとめ... -
人生を変えた本 原因と結果の法則 ジェームズ・アレン レビュー
みなさんは人生を変えるくらい影響を受けた本はありますか? 僕がそれまでに色々読んだ本の中で人生を大きく変えるくらい影響を受けた本、ジェームズ・アレン「原因と結果の法則」をご紹介します。 僕がこの本に出合ったのは18年くらい前でした。 その頃、... -
ホンダ除雪機 HSS970n JX クロスオーガ レビュー&使い方
北海道に移住して初めの年は人力で雪かきしてました。 雪の多い地域なので毎日の雪かきは家の周りだけでも大変です( ;∀;) 次の冬は除雪機を導入することにしました。 ホンダの小型除雪機HSS970n JXという機種です。 結果除雪機を導入して劇的に楽になりま... -
飛行機の雪道走行はどうなってる?雪の日の地上走行方法
真冬の寒い日、凍っているまたは雪が積もって滑りやすい誘導路(taxiway)、滑走路(runway)を飛行機が地上走行(taxi)する時、パイロットはどうやって操縦しているんでしょうか? 飛行機にはスタッドレスタイヤも4WD車もないので飛行機特有の走行方法がありま... -
水抜き・水落とし方法と不凍液で凍結防止 北海道・北日本
冬になり外の温度がマイナス4℃以下になると水道管と蛇口周りが凍結しやすくなります。 夜寝る時、またはちょっと出かけるときなどは家の暖房をつけっぱなしにし水道の水をチョロチョロとだしておけば凍りにくくなります。 水道のトラブルなら【水道修理屋... -
キンドリングクラッカー(薪割り台)使い方&レビュー 焚き付け用薪を作る
焚き付け用の薪作りに最適な薪割り台(キンドリングクラッカー)のご紹介と使い方の解説です。 細かい枝などを秋のうちに大量に集めて置いとけばいいんですがそれもなくなると薪割り台(キンドリングクラッカー)を使って大きめの薪や端材を小さくして焚き付け... -
薪ストーブで美味しいピザの作り方
薪ストーブでピザを焼くことができます。結構手間がかかるんですが電子レンジのオーブン機能をつかって焼くピザや冷凍のピザにはない美味しさがあります。ゆらゆら揺れる炎を見ながら楽しむ薪ストーブ料理に挑戦です。 「生地の作り方」部分は薪ストーブ以... -
タクシー運転手体験談 京都でタクシードライバーをしていた頃の話
20代前半の頃、今から20数年前京都でタクシードライバーをしていたことがあります。その当時の印象に残っている出来事やタクシー運転手の待遇、給料、人間模様の話です。 転職するメリット・デメリット 現在をより楽しく生きるために↓↓ https://dreamfore...